このページは一部Javascriptを使用しています。Javascriptに対応されていない方は、お手数ですが
Javascript未設定ページ
をご覧下さい。
カテゴリ
健康・医療・衛生
健康保険・年金
住民票・戸籍・証明
税金
教育・生涯学習
子育て・子ども
ごみ・リサイクル
イベント・観光・スポーツ・文化
住宅・建築
福祉
都市計画・開発
上・下水道
公共施設
公共交通・空港・港湾
道路・公園・河川
しごと・産業振興・学術連携
災害・救急
その他
お問い合わせ
メールで質問
FAQトップ
>
健康・医療・衛生
検索オプション
10件
15件
20件
検索結果 103 件
最終更新日
シックハウス症候群について相談したい
19/02/08
シックハウス症候群とは、住宅の新築やリフォームの後に、建材や家具などに含まれる化学物質による室内空気の汚染が原因となって、目の痛み・頭痛など様々な症状が出ることをいいます。住まいの空気環境、特に換気を ・・・
保健環境研究所とはどういう活動をしていますか。
19/01/24
保健環境研究所は、保健衛生行政、環境行政の技術的中核をなす検査・調査研究機関として、市民の健康と生活環境を守る様々な試験検査、調査研究、研修指導等を行っています。
なお、平成29年度から、名称 ・・・
総合保健福祉センター(アシスト21)について知りたい
18/12/05
総合保健福祉センター(アシスト21)は、保健・医療・福祉関係の市の専門機関が入居する複合施設です。
<所在地>
小倉北区馬借一丁目7番1号
<交通>
JR小倉駅よりモノレールに乗り換え、旦過 ・・・
セルフメディケーション(自主服薬)推進のためのスイッチOTC薬控除(医療費控除の特例)の創設について
18/12/03
健康の保持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組(特定健康診査、予防接種、定期健康診断等)を行う個人が、平成29年1月1日から平成33年12月31日までの間に、自己又は自己と生計を一にする配偶者や ・・・
子どものための医療費の助成について教えて下さい
18/11/09
<対象者>
次のいずれにも該当する人です。
(1)北九州市に住所を有する中学校3年生(満15歳に達する日以後の最初の3月31日)までの子ども
(2)国民健康保険の被保険者か、各種社会保険の ・・・
保健所の業務について知りたい
18/10/22
医療機関、薬局・薬店、食品・環境衛生施設などの届出・開設、感染症などに関する問い合わせや相談等を受け付けています。
【医務薬務課】
医務係 医療施設の各種許可申請受付、医療監視
放射線係 ・・・
近くの医療機関(病院)を教えて欲しい
18/07/27
1 電話でのお問い合わせ
(1)福岡県救急電話相談・医療機関案内
成人の急なケガ・病気については、福岡県救急医療電話相談(♯7119)にご相談ください。平日の日中に「自宅近くの耳鼻科の情報を教え ・・・
各種がん検診などの受診料が免除となるのはどのような方ですか。
18/07/27
本市では、生活習慣病予防のため、各種の健康診査を行っていますが、次の方は受診料が免除となります。
<受診料免除対象者> ・・・
がん検診(子宮頸部がん検診、乳がん検診以外)について知りたい
18/07/27
■胃がん検診(検診方式:集団) ※予約が必要
○内 容 問診、胃部X線検査
○対象者 35歳以上の方
○受診料 35歳〜39歳の方1,000円、40歳以上の方900円
○受診回数 1年度に1 ・・・
肝炎ウイルス検査について
18/07/27
■肝炎ウイルス検査について
○内 容 B型、C型肝炎ウイルス検査
○対象者
過去に肝炎ウイルス検査を受診したことがない市民(年齢制限なし)
○費 用 無料
○必要なもの 健康保険証や免許証 ・・・
10件
15件
20件
検索結果 103 件
最終更新日:2019/02/08
北九州市役所 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
Copyright(c)2006 CITY OF KITAKYUSHU All Rights Reserved.